米国株定点観測 2021年12月
配当が好きなので配当額についての3カ月毎に定点観測をしています。 配当は年間1200ドル弱 ...
ダイエット(II)
先月「ダイエット始めました」で記事にしましたが、リングフィットアドベンチャーを始めて80日 ...
米国株定点観測 2021年9月
配当が好きなので配当額についての3カ月毎に定点観測をしています。 投資内容 SBI証券の「 ...
ダイエット始めました
こんにちは。BMIで肥満(1度)のくら★VYMです。 今年の7月にリングフィットアドベンチ ...
中国の行く先について
昨今、デタラメな経済政策により株価が傷ついているようです。 ロイター TradingVie ...
米国株定点観測 2021年6月
これまで、米国株口座の取引状況や損益状況を毎月載せてきましたが、飽きた(笑)ので内容を変え ...
定期自動振替サービス開始!(住信SBIネット銀行)
投資にSBI証券を使っていることから、住信SBIネット銀行(略:SBI銀行)に口座を開いて ...
米国株資産額公開 2021年5月
定点観測の資産額公開です。 2021年もSBI証券の「米国株式・ETF定期買付サービス」を ...
仮想通貨というか暗号資産について
この話題をする人の多くはポジショントークをしていると思っています。 自分は何もポジションを ...
米国株資産額公開 2021年4月
定点観測の資産額公開です。 2021年もSBI証券の「米国株式・ETF定期買付サービス」を ...